おひとり様。
2023年 05月 31日
先日の、と言っても全然先日じゃなくて4月の話になりますが、大盤レジャーシートの嫁ぎ先を求めた際、幸いにも掲載30分ほどで話がまとまってホッとしたワタシとは裏腹に、おひとり様サイズでいいから!と熱いメールをいただいて嬉しくなったワタシ。
と、ありがたい言葉とは裏腹に、そうなると、期待を裏切りたくはない。
メッセンジャーバッグを愛用してくださっていて、好きな色の雰囲気は、なんとなくわかる(ような気がするから)、出来上がったツギハギからこのパーツを60cm×60cmに切り取って、
おひとり様シート、60cm×60cmサイズ。
一人で座るにはちょうどいい。
8号帆布の厚みとターポリンのおかげでクッション性と呼べるほどの厚みはないけれど、地面の凸凹は多少緩衝されるとワタシのお尻および横たわった際の背面は感じています。
全然気にしてなかったけれど、最近ふと信号待ちで目にした求人募集の時給が恐ろしく値上がりしていることに気づきました。
え?1000円?高校生が?それも賄い付きで?
ワタシはこのシートを4000円+消費税で販売しています。
冗談じゃないけど、4時間では、作れません。
いくらツギハギの帆布がハギレなので材料費がかからないと言っても、裏面に使うターポリンは60cm角を取らなくてはいけないし、さらに、それは随分と値上がりしています。
ある程度まとめて作業効率を高めても、一枚あたり4時間の計算には、ならんな。
と言うことで悲しくなった次第。
いくつかおまとめの作業なので、お客さんのシート以外もそろそろ何枚か出来上がりそうですが、最近の時給1000円以上の世相と、高騰するターポリン代とオンラインショップ利用時の中間手数料のパーセントをさっぴくと、ワタシの時給は労働基準に完全に違反するレベルになるので(まあ、そもそも手で物を作る仕事において時間給や最低賃金、そんなものを考えていたら何も仕事にならないと言う前提ではありますが、自分の作ったものに対する矜持のようなものを維持しようと思うのであれば、ここは自分を大事にしようと思っても悪くないと思う)、近々値上げかな、と少し考えています。
近々、このシートと従姉妹関係になるであろうおひとり様シートが何枚か出来上がる予定ですが、まずはこちらで今までのお値段で嫁ぎ先を募集し、決まらなかったら、オンラインショップにワタシのプライドをプラスして掲載する予定です。
物価高。
たまごのお値段にびっくりするよりアルバイトの時間給があまりにも上がってて驚いた最近。
ワタシは高校卒業から大学入学までの寸暇でやった初めてのバイトの時給は600円だったワ、と思うと、さらに悲しさ募るこの頃です。そしてさらに言うと、おひとり様シートの時間給を計算すると、、、、まあ、この話はこの辺で。
by cosset-cosset
| 2023-05-31 05:38