人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cosset-Bags


by cosset-cosset
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

苦手にトライさせてもらって。

長く鞄屋を続けていると、そして、モデルチェンジをすることなく同じバッグをずっと長く作り続けていると、それまで頑なに拒んでいた依頼に対して”ふと”トライしてみたくなるのです。
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11415404.jpg
このバッグがそうなんですが、見た目のサイズ感は違和感なく。
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11404585.jpg
ただ、コゼバッグのバッグをオーダーしたことある方ならワタシから”マチのサイズだけSMLで決めてください。縦と横は変更できますが、マチの変更はできません”と言われたことがあると思います。
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11411558.jpg
が、なんとなく機が熟した感が急に湧いてきて、マチ変更のご依頼をあっさりお受けした今回のバッグ。
マチの変更は、実にややこしい。
だから今までお断りしてきたのです。
なぜならば、計算が苦手だから。
こんな単純なトートバッグでさえ、マチのサイズを変えると各所寸法が全部変わるため、従来の型紙の応用では難しく、型紙を新しく作らなくてはいけない、という。。。

苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11414912.jpg
なので、今回はなかなかにしばらく以上の時間ミシンの机に齧り付き、計算機片手にコピー用紙に何度も手書きのバッグのイラストを書いた次第。

基本はMサイズなのですが、高さを足してマチを減らしたので、
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11430725.jpg
背負った時に体に巻きつく生地がボリュームダウン。
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11431294.jpg
なので、結果すっきり見えるということがわかりました。
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11411838.jpg
高さを足したけれど、入れたコンピュータはバッグの底につかないように PCを入れるポケットは若干浅め。(猫村さんとコゼバッグタグが急接近してますね)
苦手にトライさせてもらって。_e0149587_11412496.jpg
荷物を覆うほどのサイズではなく、ポケットの中身が落っこちない程度の控えめペロン。

色々と、やってみなけりゃわからない。
長く続けると、色々とトライさせてもらえるオーダーが舞い込んできて嬉しい限りです。
一人では考えたこともない使い勝手が、本当に十人十色。
ただこれも、モデルチェンジやマイナーチェンジを繰り返してると修理が来た時に大変なことになるけれど、ずっと同じモデルで、個人のお客さんによってカスタマイズしてるので、基本がブレてないのでいつでも修理可能。オーダー内容も10数年分しっかり保管しています。
修理がいいのか悪いのかもわからなくなってきてますが、長く続けてるからこそ、次に行けるってこともありますよね。
多分。


by cosset-cosset | 2022-10-27 05:39