ヴェルヴィル・ランデブー
2021年 10月 25日
ワタシが昔バイトしてた花屋さんのお向かいに数年前に小さな映画館ができました。
出町座。
お客さんから勧められて、クラウドファンディングに参加し、ワタシは立上賛助会員として1万円払って10枚の映画観賞チケットをもらっています。
その10枚のチケットの有効期限は2年間。
今年いっぱい使えます。
2年もあれば10回くらい映画を見るだろう、と思いきや、なかなか劇場に足が向かないアウトドア派なワタシ。
そしてチケット以外にも毎月映画情報紙と上映スケジュールを丁寧に送ってくれるので、毎月出町座で上映される映画は一応いつもチェックしているのですが、、、
なかなかね、見たい映画と見に行ける時間との兼ね合いがうまくいかず、今回の10枚チケットもまだ4枚残っています。
そして件の情報紙を見ると、ヴェルヴィル・ランデブーの文字が。
でも、夕方に控えたコロナワクチン2回目にビビり、大人しく過ごすためにあえて映画鑑賞を選んだワタシ。
代わりにすごく素敵なフランス映画を見てきました。
ヴェルヴィルランデブーって、知ってますか?
フランスの自転車アニメ映画です。
このチラシの裏には
”おばあちゃんと幸せに暮らすシャンピオン。内気な少年が情熱を傾ける自転車レースのため、二人は特訓を重ね、遂にツールドフランスに出場する。しかし、そこで事件は起きる。マフィアに誘拐された孫を追って、愛犬ブルーノと共にシャンピオン奪還のために大冒険が始まる。協力してくれるのは伝説の三つ子ミュージシャンの老婆たち。腕力では叶わないが、人生経験と知恵とそしてユーモアと愛で数々の難曲を乗り切っていく。バンド・デシネ作家出身の監督が構築する独特の映像は、観客の予想を心地よく裏切って展開し、いつの間にか目が離せなくなる。”
と書いてあります。
なんか書いてあるもの読むよりよっぽど見たほうが面白いな、と思ったのは、DVDを実は持っているから。
でもあえて、映画館の大画面で見ようと思ったけれど(それに無料券あるし)、見られなかった次第。

でもDVDよりも前にSURLYとXtracycleの東京のイベントの後の打ち上げ的な食事会で見たことがある。(その時のブログはこちら)どこのオシャンなレストランに行ったのかは覚えてないけれど(もちろんワタシの支払いではないので遠慮なく存分に食事を楽しんだ覚えはあります)、我々を自転車乗りだと気を利かしてくれたお店の方が店内のプロジェクターで食事中に流してくれました(その辺がオシャンに拍車をかけますね)。

幾多の断捨離を乗り越えてもまだ手元にあるヴェルヴィル・ランデブーのDVD。
多分、5年~6年は見てないのに、手放せずにいます。
映画館で見られなかった帰り道。
じゃあ家でDVDでも見るか、とは、なぜかならない。
ぜひ、近日中にリベンジしたい。
なぜなら、ワタシにはまだ無料券が3枚残ってるから。
今年中に3回、映画見られるかな、とアウトドア派なワタシは来週の天気予報をチェックチェックチェックです。
by cosset-cosset
| 2021-10-25 05:46