バックパックもいい。
2020年 08月 06日
シュッとしたボディが嬉しいSサイズ。
大きすぎず、小さすぎず、A4はちょうど入るし、
Mサイズに比べて、ロール部分が短くなってるので
中身へのアクセスもよく、Sサイズはやはり、女性のオーダーが多い、と言うか女性(子ども含む)にしか作ったことがないような記憶があります。 
不意に運ばなくてはならなくなった長尺モノ(ゴボウやネギなんか)も何のその。
バッグの中で横倒しになるのがイヤで、荷室を分けたい水筒などのボトルはサイドポケットに。




色も、ロール部分のA面B面を分けることで、ロールを開けた際の印象も全く異なりますし荷物の容量が増えることで少しずつベージュが見える範囲が広がってくるのも乙かと。
小さいお子さんが二人もいるお客さん。
子たちが飽きて”帰りたい”と言い出す前に、パッパッパっと気に入った色を組み合わせてパパッとオーダー完了でした。
自転車用のバックパックと言うと、やっぱり雨を考慮してバッグの入り口はロールタイプが優勢かと思います。
が、コゼバッグのバックパックは”フラップタイプ”もあります。
先述したようにボディは”全く”同じ型紙を使っていますが、入り口が”ロール”か”フラップ”かで全く異なる印象と使い勝手のバックパックになっています。
どちらがいいか、また、どちらが使いやすいのか、それは使う人の使い方と好みなどによるでしょう。
もちろん、一長一短、どちらにもいいところとウィークポイントがあります。
ワタシは、フラップ派です。
今フラップタイプでオーダーを一ついただいていて、嬉しいです。
と言うか、ロールタイプでも嬉しい。
と言うか、どのバッグでもオーダーいただけて作らせてもらえて、とても嬉しい。
バックパックもオンラインショップに載せたいところですが、今のところ全然そこまで手が回りません。
ですが、今は夏休み。
キッズ用のバックパックの撮影に我が家の最強のバイトさんがやる気満々で待機中なので、キッズのバックパックは近々撮影をして、今月中にはオンラインショップに掲載予定です。
by cosset-cosset
| 2020-08-06 05:34
| バッグのこと