人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cosset-Bags


by cosset-cosset
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

そしていよいよ。

しかし雨がよく降りますね。
昨年は梅雨があったようななかったような、というくらい短い梅雨でした。
一昨年は、今年と同じくらい京都も土砂災害に見舞われた記憶があります。
その前までは、あんまり覚えていません。。。
そしていよいよ。_e0149587_15202876.jpeg

このコロナ禍で、果たしてメッセンジャーってどうなってるのだろうか?と思います。
ワタシがメッセンジャーだった15年前は、インターネットが急速に普及し始めて、そろそろ書類のやり取りもメールで済むんじゃない?みたいな流れになって、徐々に仕事が寂しくなって行った記憶があります。もちろんメールが普及しても人の手で素早く運ぶべき荷物がたくさんあったので、その後もずっとメッセンジャーは存在しているわけですが、次に現れたのは宅配便の都市の当日配達と破格の値下げです。今もやってるサービスか知りませんが、朝出せば当日中に配達されちゃうっていう、、、それもアップチャージは驚くほど高くなく。そして値段を比べた場合、仕事頑張って今日中に書類を出せば明朝午前に確実に届くのであれば、費用対効果を考えたら宅配便だよね、もちろんメッセンジャーがいいのはわかるけれど懐具合は大切、みたいな。そんな流れでした。
ワタシの古巣である京都メッセンジャーKAZE(久しぶりにKAZEって書いた!)も結局2013年になくなっちゃいましたし、各都市のメッセンジャーの置かれてる状況も厳しいと聞きます。
そしてこのコロナ。テレワーク。AIの出現と、通勤のデメリット。その上で”今”メッセンジャーが運ぶべき”モノ”というのは、存在しているのか?と。
そしていよいよ。_e0149587_15200039.jpeg

まあ、これは、ワタシの個人的な見解なので実際の現場のメッセンジャーはもっと違うかもしれません。
ワタシが現役だった頃から、メッセンジャーというのは職業なのか生き方なのか、ただの変人かという議論がされてました。
多分、もうそんな不毛な話し合いすらなさそうな、ただの戯言です。
そしていよいよ。_e0149587_15202323.jpeg

前置きが長くなりました。
メッセンジャーバッグは1980年代くらいからあったと聞いたような、メッセンジャーバッグの神様的存在ZoBagsのErickZoが”自分で作り始めたんだ”とうちに来たときに言っていた様な曖昧な記憶があります。
でも、諸説あると思うので、これもただのワタシの戯言です。
そしていよいよ。_e0149587_15201720.jpeg
各ブランド各種いろいろありますが、コゼバッグ的には絶対にシンプルがいい。
一枚仕立てなら裁断も縫製も少なくなって、ハンドメイドでも防水性が高まります。
いろいろついてると、そこから痛み始めるから、見た目も作りもシンプルがいい。
その方が修理ができるから(これはErickZoも言っていた。作った以上修理する責任を全うするためにどう作るかしっかり考えろ、と言われたのはちゃんと覚えてる)。
シンプルで落ち着いたバッグの方がずっと使えるし、バッグはより軽い方がいい。
コゼバッグを始めたときはより目立つデザイン、メカメカしく重厚な男性的雰囲気のメッセンジャーバッグが世間には多く、そんな中、シンプルであっさりと、で始めたコゼバッグのメッセンジャーバッグは当然シンプルであっさりと。そして軽く。
そしていよいよ。_e0149587_15201184.jpeg
結局のところ、何が言いたいか?というと、”メッセンジャーという職業がどうであろうと、自転車に乗るならやっぱり一つはちゃんとしたメッセンジャーバッグを持っておきたい”ということ。
コゼバッグなら自分仕様にカスタムできるし、何よりオーダーできるからより自分にあったものを誂えられます。
右掛け左掛けという単純なものならオンラインショップがありますし、”ちょっと合わない”という歪をずっと背負い続けるよりかは、作る作り上げる楽しみから、時間は若干かかるもののアトリエでオーダーするのがいいでしょう。
生活に応じて、そして働き方に応じて持ち運ぶ荷物も変わるでしょう。
大きすぎるバッグも良い、小さくコンパクトなバッグも良い。
そして大きすぎず小さすぎないバッグも良い。

先週のトート同様、今回の紹介はメッセンジャーバッグSとMの間のサイズでした。
お求めはオンラインショップへ。
オーダーはアトリエ及び取り扱い店へ。

メッセンジャーが今後どうなるかはワタシの知るところにはありませんが、来年横浜で開催予定のメッセンジャーの世界大会は再来年に延期になった、という情報はあります。
再来年が。楽しみです。


by cosset-cosset | 2020-07-13 05:24 | バッグのこと