人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cosset-Bags


by cosset-cosset
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

家族みんなで。1。

ご家族みんな分を作らせてもらいました。
正確には、お子さんはオーダーの時には産まれておらず、無事の誕生の知らせを受けての制作となりました。

家族みんなで。1。_e0149587_05115679.jpg
お母さんの。
帆布でトート型メッセンジャーSサイズを。
ショルダーベルトは取り外し型。左掛け用。
家族みんなで。1。_e0149587_05120627.jpg
お父さんの。
コーデュラでトート型メッセンジャーMサイズを。
こちらも、ショルダーベルトは取り外し型。右掛け用。
取手はギリギリな長さに。
家族みんなで。1。_e0149587_05121265.jpg
そして産まれてきた愛すべきお子さん用。
お父さんとお母さんの愛情をぎゅっと詰めて。
色々どうしようか悩んだ、というよりコゼバッグではこの小ささのバッグはないので、どうしようか色々考えてパッとその場の勢いで作らせてもらいました。
もちろんショルダーベルトは取り外し用。
アレです。産まれてばかりの子がこのバッグを使えるようになるのに最低でも一年、十分自分のバッグと認識してモノの出し入れに目覚めるのに一年半、そしてバッグを肩からかけるようになるのに二年、かかるでしょう。なので、当面二年くらいはバッグインバッグできるようなお母さんのバッグにもお父さんのバッグにも入るようなサイズ感です。
家族みんなで。1。_e0149587_05132374.jpg
お母さん分を背負うとこんな感じ。
家族みんなで。1。_e0149587_05131552.jpg
お父さん分を背負うとこんな感じ。
家族みんなで。1。_e0149587_05133013.jpg
小さい子分を背負うとこんな感じ。
親子三人分。

写真多めで長くなりそうなので、続きはまた。


by cosset-cosset | 2019-08-08 05:24