人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cosset-Bags


by cosset-cosset
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ムワムワ。

今年の梅雨は梅雨らしくないし、7月に入っても夜が寒くて冬の布団が片付けられない。今年の梅雨はどうにも変だと思っていたけれど、しっかり京都の夏がやってきました。
今日は湿度70%を悠に超え、ムワムワと。
さっそく汗疹です。
エアコンのドライも入れてしまった。
もう来週には祇園祭の宵山もありますしね。もう夏はそこまでやってきてますね。

いつ降るか降らないかわからない空模様。週末は雨続き。なかなか思うように一人自転車パトロールに出かけられないワタシですが、遠路はるばるやってきてくれるコゼバッグのお客さんからいろんな話を聞くのが大好きです。人それぞれ自転車にかける思いや愛情、乗り方、全然違う。
面白いなあ。興味深いなあ。
いつも本当にそう思います。
10-8との世界は未知なることばかりでそれはそれで面白いけれど、大人が子供のように目をキラキラさせて話をするのもこれもまた面白い。

コゼバッグに、作り方を忘れない程度にちょいちょいやってきてくれるブロンプトン乗りの方々。
こちらはこの間お納めしたバッグ。
ムワムワ。_e0149587_20550597.jpg
コゼバッグには、今、預かりっぱなしのブロンプトンフロントキャリアがあるので、(同じキャリアであれば)オーダーはサクサクっと話が進みますし、ぴったりと吸い付くようにフロントキャリアに取り付けることが可能です。

ムワムワ。_e0149587_20545038.jpg
限りなくアナログな付け方ですが、数をこなす毎に、そして、ブロンプトン乗りのお客さんから話を聞く毎に、少しずつ作り方や補強のポイントが押さえられ、乗らない種類の自転車だけれどその”ブロンプトンとは何たるや”がわかりつつあります。


作らなきゃ腕が落ちる。カンも鈍る。
お客さんからお金をいただいて自分のスキルを上げさせてもらってる。
得たモノは、全力でお客さんの大切なバッグに注がせてもらってます。
なんて素晴らしい仕事なんだと、コゼバッグのワタシは思います。
いつも本当にありがとうございます。
今いただいてるオーダーも、今預かっている修理のバッグも、全力で作らせてもらいます。




by cosset-cosset | 2015-07-09 21:15