今日のひとしな。
2013年 07月 24日

アトリエ唯一の空調、扇風機。ナショナル製。
アトリエ来訪の連絡をくださるお客さまに、”エアコンがありません。心づもりをしっかりと”と付け加えるように言ってしまう季節です。
たしかに、暑い。
しゃべるとなぜか余計に汗が出てきます。不思議です。
そろそろアトリエにエアコンが欲しいなあと思いつつ、エアコン入れたらもっとしっかり働かなあかんようになるしなあ、と考えたり。(夏休みを長期とる理由の半分くらいは”アトリエが暑いから”なのです)
この扇風機、カタカナで”ナショナル”と書かれたナショナル製。
3が弱く、1が一番強い風が出ます。
いきなり3を押すと羽根がまわりません。
2を押して助走をつけて3に切り替える。
そうしないと3の風は浴びられません。
我が家の3台ある扇風機はどれもこのくらい古く、それぞれに長所と短所があります。古い扇風機の使用による火災のニュースを見聞きする度ドキっとします。そろそろ処分せなあかんのかな、と思うのですが、いかんせん、古すぎて全く壊れる気配がない。3スタートできないとか首振りしかできないとかそれぞれの欠点はありますが、致命的な壊れはないのです。前に使ってた割と新しめの(リモコン付きの)はボタンをうっかり踏んでしまって壊れ、サヨナラした事がありますが、古いのはやっぱりものすごくタフネスです。毎年仕舞う時には(自分なりに)しっかり分解してホコリを取り、グリスアップしてあげてます。
古いのはやっぱり丈夫です。
なかなかサヨナラしがたいです。
けれど、火災が怖いので異音異臭には常に敏感でいなくてはなりません。
ああ、暑いですね。
明日25日はコゼバッグ定休日です。
by cosset-cosset
| 2013-07-24 17:40