今日の本。
2012年 04月 24日

「知ってるかな? ネズミの生活」
監修 今泉忠明
絵 サンパール
文 アランMベルジュロン ミシェル カンタン サンパール
訳 金谷武洋
旺文社
1500円+税
冗談抜きで、面白いです。
たぶん、家にネズミが出たことのあるひとならば、フンフンフンとうなずきながら、風刺画家でもあるサンパールの絵に笑みがこぼれるでしょう。
かく言う我が家も、築100年。改装前はこれでもか!というくらいネズミが出てきました。

ある時、大根がこんな風にえらいことになってまして、もう人間が食べられないのでどのくらいまでいくか試した結果、”全部は食べない。いつもいつもちょっとずつ齧る”事に気づきました。
それに、チャロのエサもチャロがよそ見してるうちにサササと横取りしたり。動きが速すぎてチャロの視界にも入らぬようです。
フン害も尋常じゃない。
ネズミよけの薬剤で”ネズミの嫌うワサビ成分配合”と謳うものがありますが、ネズミはワサビでもショウガでも何でも大丈夫。我が家の場合ですが。。。
うちがリフォームしたときはみんな二軒隣のお宅に引越をしたみたいで、向こうのおばちゃんが”お宅が家の改装はじめたら、うちの家食べ物外に出しといたら一発や。”と言われました。が、工事が完了した途端、全員また我が家に帰ってきて、、、
ずいぶんネズミに悩んだ期間もありましたが、外でノイタチを見るようになってからはネズミがパタリと家の中に来なくなりました。おそらく、イタチのネズミ狩りがあったのでしょう。
ええ、めでたしめでたしです。

さて。明日はコゼバッグ定休日です。
今週末からいよいよゴールデンウィークですね。コチラのワークショップの締め切りは、お菓子の都合で27日の午前までとなっています。まだお席に若干余裕がありますので、どうしようかなあとお考えの方はお急ぎくださいませ。
by cosset-cosset
| 2012-04-24 14:44