人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ミネポリ1日目

ミネアポリスにやってきました。
フロストバイクという、アメリカ最大手の自転車の問屋さんQBPとその中に含まれるSURLYやSALSAなどの自社ブランドの展示会に参加するためです。

私の場合、自転車のディストリビューターでもなければ、販売店でもなく、むしろただの自転車用カバン屋なので、正直言うと全く関係ないけれど、ただ、この時期(一番寒い時期)で自転車に乗るチャンスを与えてくれるという事で、邪魔をしないつもりで、参加させてもらいました。

1日目。

ミネポリ1日目_e0149587_2246249.jpg

パグスレーツーリングに連れて行ってもらう。

今年のサーリーの一押しはパグスレーらしく、微妙な仕様変更がなされた新車を貸してもらう。

ミネポリ1日目_e0149587_22473772.jpg

サーリーから15分くらいで雪のトラックが。
京都御所の砂利で出来た轍もたいがいですが、ここでは雪を多くのヒトが踏み固めた轍が出来てます。この轍をそれると、膝下まで雪に沈みます。

ミネポリ1日目_e0149587_22495018.jpg


仕様変更がなされたパグスレーは安定性が増し、へっぽこな私でもなかなか転ぶチャンスが訪れません。
途中ビールを飲み、集中力を欠いて来た後半戦、いい感じに雪の中転がってました。


この日、マイナス30度の世界を想定して、持ってる防寒アイテムのすべてを準備して行ったのですが、日向はポカポカ、息もそんなに白くなく、がんばれば手袋無しでも走れます。
こんな2月のミネアポリスはなかなかない   そうです。

ミネポリ1日目_e0149587_2252487.jpg


が、日が沈んでからはシンシンと寒くなり、ああ、早く帰ろう と家路を急いだのです。


サーリー。
コレだけ寒い土地では、やっぱ自転車はタフじゃなきゃいかんなあ。だって命が危ない。
夜の帰宅時にメカトラブルがあって、回りに何もない所で自転車が走らなくなったら、、、

サーリーの原点はココかな と思った1日目でした。
by cosset-cosset | 2010-02-19 22:56